06:00 雨を避けて別ポイントから移動して、ここで車内から撮影に。
すでに居た。しかし、暗い。距離100m弱
5D MarkV + EF 500o F4L ISUUSM
SS 1/320 f 4.0 ISO 6400
しかも、カメラを車窓に載せての半手持ち
禺画像] 禺画像] 禺画像]
06:08 堰の上から、1羽飛来。対岸正面、距離50m
禺画像]
約1分で飛び出し、下流へ。多分、これに岩の上の1羽も追従?
禺画像] 禺画像] 禺画像] やっぱり、追従。
禺画像] 禺画像] 禺画像] 禺画像] 禺画像] 禺画像] カメラブレブレに加えて、被写体ぶれ
後で気づいた。ISがOFFだった・・・・・・・。
朝の偵察終了。
道路下を覗くとカワセミも偵察中
禺画像]
500メートル下の通過ポイントに先回り。この竹に留まることが多い
禺画像] 06:45 やはり、2羽で来た。が、通過のみ。。
ここまで、30分ちょいかかっています。
前のフィールドに戻ってカワセミを写して、タイムリミット。
ここから 5D MarkV + EF 500o F4L ISUUSM + 1.4xV
禺画像] まったりモード。別のカワセミの声がすると、追いかける。撮れず。
禺画像] 禺画像] このフィールドの主が変わった?
セコメントをする